謎のメモ:脱出の手紙「これはまずい…本当にまずい。」【日本語翻訳】

目次

原文(Original Text)

This is bad. This is very bad.

I just revised the architecture behind the ball pit, and it’s a miracle this thing hasn’t yet collapsed.

The thing can barely support the amount of children we have enrolled in the kindergarten. We’re having double that tomorrow.

Something really bad is going to happen, and we need to be as far away from here as humanly possible when it does. We’ve been on the bad side of the wrong people for a long time, and if we’re still here when everything goes down, it will be the end of us both. If not at the hands of angry parents, then at the hands of our superiors.

Do not bring anyone’s attention to this matter unless you wish us both a big involuntary dive into the abyss.

A place like this should not exist. The stuff we’ve witnessed here should not exist. The casualties that will result from this catastrophe will only serve the greater good; which is shutting down this place once and for all.

I’ll have a plan ready for tomorrow. Now, you just pack your things.


日本語翻訳

これはまずい。本当にまずい。

ボールピットの設計を見直したが、まだ崩壊していないのが奇跡だ。

現状でも園児の数を支えるのがやっとなのに、明日には倍の人数がやって来る。

本当に危険な事態が起きるだろう。その時には、できる限りここから遠くに逃げなければならない。私たちは長い間、間違った人々の“悪い側”に立ってきた。すべてが崩壊するとき、まだここにいれば、私たち二人の終わりだ。怒れる保護者の手によってか、あるいは上層部の手によって。

この件を他人に知らせるな。我々二人そろって強制的に奈落へ突き落とされたいのでなければ。

こんな場所は存在すべきではない。ここで目撃したものは存在すべきではない。この惨事による犠牲は、結局は「この場所を一度限りで完全に閉鎖する」という大義のためにしかならない。

明日には計画を用意しておく。君は荷物をまとめておけ。


他のシリーズの謎の手紙

概要

このメモは、幼稚園内のボールピット施設が構造的に危険であり、近く崩壊する可能性を警告している。 園児数の急増、上層部や保護者の怒り、そして施設自体が「存在すべきではない」と断言されている点が注目される。 最終的に、この場を「完全に閉鎖する」ことこそが正しい結末であると記されている。


解説

ボールピットは、バンバン1でオピラバードから逃げるエリア。

まとめ

ボールピットに関する内部文書は、施設全体の崩壊が迫っていたことを示す証拠である。 作者は「明日には計画を用意する」と語り、脱出や閉鎖を視野に入れていた。 この資料は「施設崩壊」の前兆を示す重要な手掛かりといえる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次